« 2019年1月 | メイン | 2019年5月 »

変な春


暖冬のあとの寒い早春
調子が狂います(‐_-)


それでも
ハスはその気になってゆっくりと芽を伸ばしはじめました
ハスは芽が伸びる前に植え替えます
3月はハスの植え替え時です(^-^)/



以下ハスの思い出話です^^;

2001年3月
東京のメダカ友から送られてきた初めてのハス
大賀蓮の蓮根20010319_3もみ殻に包まれて
長い葉芽も
無事届きました

大きな鉢で栽培をはじめましたDscn0688


毎年
ピンクの大きな大賀蓮が咲きました060715s



2009年
神奈川の友人宅で突然変異した大賀蓮の白が咲きました

この年は他に5人のお宅で大賀蓮から白がうまれ
その偶然に驚きました

当時 ネットから広がり始めたハス栽培は
結果もネットですぐ伝わってきたのです

早速白花大賀蓮の蓮根を頂き
私も咲かせました1207102012年07月 大賀蓮白


翌年 我が家で育った白の蓮根100301_1h_2増えた根っこは希望者にプレゼント





 以上思い出話でした(^-^;




以来 長らくハスを育ててきましたが
近年はご近所さん対象で
小型ハスや茶わんハスをメインにしぼって育てていました

容器を徐々に小さくして
古い土の処理がらくにできるよう・・・
誰でもが気軽に育てられるよう・・・
工夫してきました

大賀蓮は
近年 昔から水辺ファンだったE君に育ててもらっていました


が!

今年は久しぶりにこの大賀蓮を小さな容器で育ててみたくなりました
・E君に連絡して根っこを届けてもらいました


久しぶりに大賀蓮のお里帰りです 
懐かしくてちょっとしみじみ・・・ ^^);


 実験開始! 

今年は大型ハスを
身近なバケツで育ててみます(^-^)/


久しぶりに会った大賀蓮2種は
丸々いい感じに育っていました1903002ピンクの方は蓮根栽培の繰り返しによって
「正しい遺伝子を伝えている」・・・と認められた
貴重な蓮根です
(種栽培すると花粉によって遺伝子が乱れやすいのです)



3/28
朝から茶わんハス 小型ハスの植え込み 

夕方
しみじみしながら  里帰りした大賀蓮
 植え込みました
190328_0

はてさて
楽しみ~(^-^)/